先々代とご対面
偶然の2ショット。二代目にあたるE36M3とご対面。昔は3シリーズはこんなに小さかったのですよね。恐らく走りを楽しむにはベストサイズ。今でも魅力を感じます。D800+AF-S Nikkor 50mm f/1.8G...
朝霧の山中湖
D800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...
東京駅~最近はやりのアングルから
この手のレンガ造りの建物は、あまりに綺麗すぎるとミニチュアみたいに見えて重厚さがないような気がします。あと10年くらい経てば、いい感じに風格が出てきますかね?D800+AF-S Nikkor 50mm f/1.8G...
マルニの街角
D800+AF-S Nikkor 50mm f/1.8G...
灼熱の江の島
江の島での一コマ。実際は酷暑なのですが、写真だと爽やかそうに見えます。恐らく、光量が十分な晴天下でのハイスピードシャッターでは、熱気による空気のゆらぎが写らないからでは、と。クリアでシャープに撮れるのも善し悪し、ってところですかね? 多少フレアが入るような、一般には逆光に強くないと言われる古いレンズ(私の手持ちレンズでは、Ai AF Nikkor 35mm f/2Dとか)で撮った方が、うだるような暑さの雰囲気は出たかも...
聳え立つカッターヘッド
これは何か分かりますでしょうか?D800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDもう少し引いて撮った写真をアップしてみます。D800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED・・・東京湾アクアラインのトンネル部分を掘り進んだシールドマシンのカッターヘッドのモニュメントでした^^こんな巨大なものが地中をグオングオンと回転して穴を掘っていたなんて、すごいですよね~...
シルバーストーンの青空へ
ウチのM3の塗装色「シルバーストーンⅡ」は、一見大人しすぎる色かなぁと思える時もあるのですが、こういう青空のあるシーンだとすごく映える色だなぁと改めて感心。ボディのプレスラインやフェンダー部分の造形も綺麗に出ますしね。秋のクリアな青空の訪れが待ち遠しいです。っていうか、いい加減そろそろ、暑さが収まって欲しい・・・D800+AF-S Nikkor 50mm f/1.8Gこの「シルバーストーンⅡ」という色は、端的に言えば薄く水色がかっ...
盛夏の花畑~彩りの競演
富士山がもっとくっきり見えればベターでした。朝七時台でももうこんなに水蒸気が上がってきてしまうのですね。寝坊助の私には夏の綺麗な風景撮りはハードル高し、です(涙)D800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED百日草と向日葵の組み合わせ。山中湖から至近にある花の都公園です。ここは駐車場も整備されていることに加え、無料ゾーンもこのとおり季節折々に魅力的な花が咲き、更には天候に恵まれれば富士山も写し込める穴場スポ...
向日葵
盛夏の象徴、向日葵。まだまだ暑い日が続きますが、日差し(の差す角度)は少し変わってきたような気がします。...
M4コンセプト発表に思う
BMW M4コンセプト、いよいよ発表されましたね!http://f80.bimmerpost.com/forums/showthread.php?t=877447現行3シリーズ(F30)のデビュー時には、新M3/M4(⇒今回からセダンとクーペの型番が切り離され、セダンがM3、クーペがM4となりました)はどうなるのだろうと心配しましたが、うまくスポーティーなデザインにまとめてきたのはさすがだなぁ、と(相変わらず、フロントエンブレムのすぐ後ろにボンネットフード先端の一文字ライ...