2014年05月の記事 - 1ページ目 - 風薫る場所へ~Reprise~
fc2ブログ

2014年春薔薇②

5月もあと2日で終わりですね。月末駆け込み、ということで、前回記事の続きをアップします。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDこの「カクテル」というつるバラ、好きなんです^^D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED痛みかけのエッジ部分がむしろ良いアクセントとなってくれました。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDいや~何度撮ってもバラは難しいです。この春、満足に撮りに行けなかったこのフラストレーションは、秋バ...

2014年春薔薇①

今年は何かとドタバタしているうちに薔薇の旬は終わってしまい、満足に撮影を楽しむことができませんでした。とはいえ、意地で何枚か撮りましたのでその幾つかを2回に分けてお届けします。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

一輪に込めた想い

世間的におじさんと呼ばれる身にとっては、それはもう過去に置き忘れてきた言葉ですが、何か?D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

梅雨時の使者来たる

ウチの近所で見つけました。もう梅雨は間近ですね。D800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G...

怒怒怒

・・・・消費税率アップとの相乗効果で懐が痛い!...

薔薇の園にて

そこは椅子ではありません><D800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G...

みちのく杜の湖畔公園②

チューリップは前回記事で書いた通り、もう旬を過ぎていたのですが、どこにでものんびり屋はいるもので、まだ元気に咲いているグループもあったので、その写真を集めてみました。...

みちのく杜の湖畔公園①

宮城県柴田郡川崎町にある釜房湖畔にある公園に立ち寄ってみました。天気はあいにくの曇り。そのため、蔵王連峰は麓のみしか見えず。この公園、花が綺麗に植えられていて、なかなか綺麗でした。ただ、見頃はチューリップがピークを迎えるGW頃ということで、チューリップの多くが、花が終わっていたのが残念ではありました。...

仙台へ

所用で数日間仙台に行っておりました。今回の旅の趣旨から、ドライビングを楽しむような局面はほとんどなく、単なる観光旅行のようになってしまいました。往路:那須高原SAにて残雪の蔵王連峰ピットイン風景(エンジンオイル補充)@菅生PA復路:東北自動車道栃木県内某所平日移動は渋滞知らずで快適でしたが、割引なしの高速料金は痛いですね。東北は首都圏とは気候が1ヵ月違う印象でした。おかげで涼しい(というか肌寒いくらいの...

那須高原SA

東北道は順調です。...

Designed by Akira.

Copyright © 風薫る場所へ~Reprise~ All Rights Reserved.