2014年11月の記事 - 1ページ目 - 風薫る場所へ~Reprise~
fc2ブログ

丸の内を行く①

ぐっと寒くなり、都心部でも紅葉が楽しめるようになった頃に、カメラを首から提げて丸の内エリアを歩いてみました。以降、何回かにわたって写真をアップしていきます。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

万国橋より

久しぶり(数年ぶり?)に万国橋からみなとみらいの夜景を撮ってみました。結構遅めの時間だったので、照明がちょっと寂しい感じ。やはり夜景は本格的に夜になってからではなく夕方に撮るのがよいですね。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

Metropolitan Night Tour

年の瀬の声が聞こえ出した今日この頃。すっかりご無沙汰している夜の撮影を楽しむべく、都心部をクルマで回ってみました。...

秋を探す都心散策

D800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G...

Univ. of Tokyo in Autumn

1年ぶりの東大(本郷キャンパス)です。ここは銀杏の名所。この日も大勢の観光客が訪れていました。D800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G...

続・富士三景

白糸の滝付近よりD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED道の駅朝霧高原よりD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED朝霧高原の放牧場よりD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDやはり、西日があたる斜面は、東斜面に比べて雪の着きが良くないですね。とはいえ、西側から見る富士山の姿形は、個人的には結構好きです。...

富士三景

特に深い意味はなく、単純に富士山を3か所から眺めた絵、という意味でタイトルを付けてみたのですが、ふと気が付くと目玉のマークの某メディア系企業グループ名のようなタイトル名になっていました(笑)山中湖北岸より。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED西湖北岸より。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED精進湖北岸より(子抱き富士)。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

冠雪の富士を巡るドライブ(後編)

前回の続きです。湖北ビューラインを西に向かい、西湖を経由して精進湖へ。この辺りはまだ紅葉真っ盛りです。更に国道139号線を南西に進みます。道の駅朝霧高原に到着。ここで昼食を摂ることにします。朝霧高原を更に進み、富士宮市内に入ってからは国道469号線に入って進路を東に取り、御殿場へ。この国道469号線は、1.5車線区間あり、路面がガタガタの区間ありで、決してメジャーな道ではありませんが、富士山の南麓を東西に貫く...

冠雪の富士を巡るドライブ(前編)

気が付けばもう11月中旬。今年はいろいろと紅葉を巡ろうと思ったら、結局先月の磐梯以降ろくに動けず、あっという間に郊外山間部の紅葉は終わってしまいました。紅葉だけではなく、ドライブの方も、12月に入ると山間部の路面状況が悪化するので、甲信越地区のドライブは今年の終盤戦が迫りつつある状況です。そんな中、快晴の天気予報が出た週末の早朝、日帰りで富士山を回るドライブをしてきました。・・・いや、本音を言えば、当初...

都心 秋深まる

気が付いたら、関東平野部でもそろそろ紅葉の声が聞かれ出しましたね。週末にちょっと時間ができたので、桜の季節以来久しぶりに文京区の六義園を訪れてみたのですが、さすがに紅葉はまだ一部の木で始まったばかりという感じでした。但し、大名桜(しだれ桜)に限っては、もうこんな感じですっかり落葉しています。D800 + Distagon T*1.4/35 ZF.2少々気の早い、池のほとりのハゼノキ。D800 + Distagon T*1.4/35 ZF.2森の中の散策路...

Designed by Akira.

Copyright © 風薫る場所へ~Reprise~ All Rights Reserved.