2014年12月の記事 - 1ページ目 - 風薫る場所へ~Reprise~
fc2ブログ

年末挨拶

今年も残すところあと一日。今年も拙ブログをご覧下さった全ての方々に心よりお礼申し上げます。来年も物理的に可能な限り、今年のように続けていけたらと思っていますので、引き続き宜しくお願いします。皆様、良いお年をお迎え下さい。今年最後の投稿は、某北の街よりお送りします。...

2014 真・走り納め

今年も1年、よく走りました。事故・マシントラブルも一切なく、カーライフを存分に楽しめたことに、心より感謝です。(おまけ)箱根ターンパイクを借り切っての公道モータースポーツ企画動画。先日もアップしたように、私自身にとっても馴染みが深い道ゆえ、企画元の雑誌を購入して各種走行データを素人なりに分析して楽しんでいたところですが、ともあれ、こういう企画がお堅い日本で認められたことにまず驚きですね。...

Xmas

皆様、よいクリスマスを(平日ですが)...

冬イルミ@丸の内2014

今年の冬は何かと出無精ゆえ、こんな写真しか撮れていませんが、クリスマスシーズンを感じる一助になれば、と。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

冬支度の並木道

D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

宴のあと

D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

2014年 峠道走り納め

そろそろ冬本番が到来し、神奈川・山梨・埼玉等の山間部の峠道は凍結・積雪が懸念される状況になってきました。そんな訳で、走り納めとばかりに今年最後の箱根詣でをしてまいりました。今回は訳あって中央道方面からのアプローチ。今年6月に開通した八王子JCT~海老名JCT間を初めて通過したのですが、新しいだけあって非常に走りやすい道で、八王子から厚木まであっという間に辿りついてしまいました。これは、多摩地区の人にとっ...

白糸&音止め

もう一カ月も前の写真ですが、白糸の滝とそのすぐそばの音止めの滝を訪れた際の写真を何枚か。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

年の瀬のフラストレーション

週末、お山方面へ走り納めに行こうかなと思うも、急に仕事が入り急遽出社(涙)1ヵ月近く前の富士五湖方面ドライブ以降、満足にクルマに乗れていません。憂さ晴らしに、仕事帰りにちょっと遠回りして辰巳PAでクルマ撮影遊び。三脚使用、ISO100、絞りf/8。手持ち撮影、ISO5000、絞りf/4。三脚使用低感度撮影の方がクオリティが高いのは言うまでもありませんが、絞り値の違いからくる被写界深度の違いは置いておくとして、このサイズ...

続・六義園2014晩秋⑤(完)

5回シリーズにわたってお送りしてきた六義園の紅葉、今回で締めくくりです。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

Designed by Akira.

Copyright © 風薫る場所へ~Reprise~ All Rights Reserved.