2015年04月の記事 - 1ページ目 - 風薫る場所へ~Reprise~
fc2ブログ

札幌散策

定番観光地の写真で恐縮です^^D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

邂逅2

北斗星を見たのならついでに、ということで札幌到着のカシオペアも撮ってみました。...

邂逅

もう定期運行が終了して1ヵ月。臨時運行はまだ継続しているとは噂には聞いていたものの、まさかこのタイミングで、しかももうお目にかかることはできないと思われていたDD51ディーゼル機関車重連の雄姿を目にすることができるとは思っていませんでした。ホームに入線してくるその列車。私にはその瞬間、後光が差したように見えました。61リットル(!)V12ディーゼルエンジン×4基のアイドリング音が響きます。電気機関車のブロアー...

走りの代償

峠走行やらサーキット走行やらで、ぶっといタイヤの車の後ろを追走しているとこうなります(涙) 本格的にサーキットを走っている方に比べればマシなのでしょうが、走る度に傷が増えていくのは、車という乗り物の性格上ある程度仕方が無いとはいえ、精神衛生的に良くないです。酷くなったら、いずれ塗り直して、プロテクションフィルムでも貼ってみましょうかねぇ。...

蓼科行きの戦果

行程の初日、あんまり天気は良くなかったものの、神代桜に寄ってまいりました。ちょうど、今回の旅行の参加メンバーの一人がこの近所に住んでおりましたので、ピックアップのついでに寄ったものです。満開をやや過ぎておりましたので、人がそれほど多くなく、快適に楽しめました。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

蓼科&八ヶ岳プチドライブ

古い友人数名と連れ立って、1泊2日の泊まりがけで蓼科方面へ旅行へ行ってまいりました。1日目の様々なイベント事が終えて蓼科の某ホテルに宿泊し、朝起きると、1日目の雨のち曇天模様が嘘のような気持ち良い晴れ模様。天候の回復を受け、女神湖方面までドライブがてら足を伸ばそうということになり、女神湖の奥にある蓼科第二牧場横の「牛乳専科もうもう」まで、軽食とソフトクリームを食しに行ってみることにしました。朝のビーナ...

去りゆく2015年の桜を惜しむ(後編)

一連の桜特集、とりあえず今回で一区切りです。D800 + Distagon T*1.4/35 ZF.2D800 + Distagon T*1.4/35 ZF.2D800 + Distagon T*1.4/35 ZF.2...

去りゆく2015年の桜を惜しむ(前編)

桜の時期はあっという間に通り過ぎて行きます。今年も美しい花を楽しめたことに感謝するとともに、また来年逢えることを心待ちにして。D800 + Distagon T*1.4/35 ZF.2D800 + Distagon T*1.4/35 ZF.2...

桜咲く境内③

D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

季節の花たち

桜の勢いに押されがちですが、そんな中でもこの時期ならではの綺麗な花は他にもあるものです。ハナニラJ4 + 1 Nikkor VR 10-30mm f/4-5.6ドウダンツツジJ4 + 1 Nikkor VR 10-30mm f/4-5.6サザンカD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

Designed by Akira.

Copyright © 風薫る場所へ~Reprise~ All Rights Reserved.