2015年10月の記事 - 1ページ目 - 風薫る場所へ~Reprise~
fc2ブログ

富士五湖ショートドライブ for 紅葉

目先のいろいろな事に忙殺される日々を一日一日とこなし、ふと気づけば季節は10月も終わりに近づいていることに驚きと後悔の念(もう北関東・信州・南東北の山間部の紅葉はピークを過ぎましたからね)を感じた過日、このままではいかん、と一念発起し、紅葉を求めて富士五湖方面に繰り出しました。早朝の中央道はさしたる混雑もなく、遠方には雪冠を頂く富士の姿がクリアに見える状態。良き一日を期待させる幸先よいスタートです。...

コスモス

先日のひたち海浜公園にて撮ったコスモスです。D800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

秋バラ

当初予定を変更して、前回記事の続きネタではなく、秋バラ写真からアップしてみることにしました。旧古河庭園で旧式レンズで頑張ってみた成果です。悪くない、というか全然いけます^^D800+Ai AF Nikkor 35mm f/2DD800+Ai AF Nikkor 35mm f/2DD800+Ai AF Nikkor 35mm f/2DD800+Ai AF Nikkor 35mm f/2DD800+Ai AF Nikkor 35mm f/2DD800+Ai AF Nikkor 35mm f/2DD800+Ai AF Nikkor 35mm f/2D...

ひたち海浜公園・コキア②

コキアてんこ盛りです^^D800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDそして、次回ネタに繋がる写真を・・・D800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

ひたち海浜公園・コキア①

D800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

ひたちなかへ

2年半ぶりに、ひたちなか方面まで足を伸ばしてみました。目的地はひたち海浜公園。前回訪れたのはチューリップとネモフィラの季節。果たして今回はどうか。結果は、このとおりの、コキアの数に負けないくらい人が押し寄せた状態・・・事前に無料開園日と知っていたら、絶対に来ませんでした(涙) とはいえ、自分は9時過ぎに着いて11時過ぎには現地を離れられたのでまだましな方。午後組は更に大変だったようです。早々にひたち海浜公...

最近の鉄めぐり②

D800+AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDD800+AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDD800+AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDD800+Ai AF Nikkor 35mm f/2DD800+Ai AF Nikkor 35mm f/2D...

最近の鉄めぐり①

E2系。東北新幹線といえばやはりこれです。D800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDE7系。カモノハシデザイン嫌いの私としては、こういうデザインはかなり好きですね(同様の理由で、東海道・山陽については、500系とか300系が好きだったクチです)。D800+AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED翻って、東海道新幹線。実は700系ファミリーはあまり好きではありません。あくまで個人的感想ですが、シートの座面が短すぎて全く落ち着いてくつろ...

秋晴れの芝エリア散策

D800+Distagon T* 1.4/35 ZF.2D800+Distagon T* 1.4/35 ZF.2D800+Distagon T* 1.4/35 ZF.2D800+Distagon T* 1.4/35 ZF.2D800+Distagon T* 1.4/35 ZF.2D800+Distagon T* 1.4/35 ZF.2...

彼岸花

ちょっと前の写真ですが、何枚か彼岸花の写真を撮ることができました。久しぶりの彼岸花撮影。数年前に埼玉・巾着田等のまるで赤い絨毯のような彼岸花の群生に圧倒された時のことを、ふと懐かしく思い出しました。D800+Distagon T* 1.4/35 ZF.2D800+Distagon T* 1.4/35 ZF.2D800+Distagon T* 1.4/35 ZF.2...

Designed by Akira.

Copyright © 風薫る場所へ~Reprise~ All Rights Reserved.