2016年11月の記事 - 1ページ目 - 風薫る場所へ~Reprise~
fc2ブログ

去りゆく秋のレポート@本郷

季節はすっかり冬になってしまいましたが、去りゆく秋を惜しんで、本郷にある銀杏の名所、東京大学構内を散策して写真をとってまいりました。レトロな校舎とあいまって、ここの銀杏は本当に風情があります。D800 + AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f...

丸の内イルミ 2016年冬

今年も丸の内仲通りのイルミネーションの季節がやってまいりました。思い返せば、ここではBMW 135iを購入した2008年の冬以来、毎年写真を撮っていますので、都合9年も定点観測的に写真を撮っていることになります。10年ひと昔とはよく言ったもので、足掛け10年にもなるこの期間で、世の中は大きく変貌しました(リーマンショック、大震災、社会のデジタル化の進展、日本の人口動態のトレンド変化ほか、枚挙に暇がありません)。こ...

秋の昭和記念公園③

昭和記念公園散策の最後は、日本庭園の様子をアップします。D800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDD800 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

秋の昭和記念公園②

AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDAF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDAF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDAF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

秋の昭和記念公園①

都内近場で紅葉を楽しめそうなところはないかと思い、立川にある昭和記念公園まで行ってきました。AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDAF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDAF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDAF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G EDAF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED...

埼京線で鉄分補給

先般訪れた、埼京線の某駅で、久々の鉄道撮影。単なるスナップなので、やれ逆光だとか、障害物越しとか、厳しいご意見はご容赦を。D800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G...

都内某所の秋模様

都内(23区内)某所にて。どこか分かりますか?D800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8GD800 + AF-S Nikkor 50mm f/1.8G正解はこちらです。...

秋の葛西臨海公園

平和な秋の光景@葛西臨海公園...

久々の35mm一本勝負~丸の内の秋編

久しぶりに35mm MF単焦点レンズをカメラボディに装着し、丸の内界隈のスナップ撮影を楽しみました。この季節の丸の内といえば、黄色に染まった銀杏並木。訪れた際は、紅葉の進み具合は4~5割程度という感じでしたが、完全な黄色になりきっていないフレッシュさを残す銀杏の姿もまたよいものです。...

秋バラ

今年はあまり満足に花の写真を撮れていなく、それは今回の表題に掲げたバラについても例外ではないのですが、それでも、何とかシーズン終盤にちょっとだけ写真を撮ることができたので、アップしてみます(バラじゃないものも含まれていますが)。...

Designed by Akira.

Copyright © 風薫る場所へ~Reprise~ All Rights Reserved.