みなとみらいの夜 そぞろ歩き
勢いがある時はその流れに身を任せるもまたよし。前回のマザー牧場に引き続きのイルミ撮影です。...
マザー牧場~光の花園
房総ドライブの最後に立ち寄ったのは、ここ数年の我が家の恒例行事となっているマザー牧場のイルミネーション。着いた時にはまだ日が完全に沈んでいなかったので、しばし動物の写真なんぞを撮ってみます。飲食を挟んで時間を潰していたら辺りは闇に包まれ始めたので、ここからが本番、とばかりに再始動。最近は面倒臭がって三脚はすっかりトランクの肥やしになってしまっていますが、カメラの高感度性能を信じ、パシャパシャ撮りま...
新年初走り
2020年最初のドライブに行ってきました。ドライブといっても、最近あまり構ってやれなかった家族への奉仕ドライブでしたので、内容はあっさり目です(笑)早朝のアクアラインを抜け、館山自動車道を富津中央ICでアウト。R465を経てK182もみじロードに入ります。暖冬の影響もあり凍結の恐れもなし。久々のワインディング走行でブレーキング、荷重移動、ステアリング操作をスムーズに連動させる感覚を少しずつ思い出しながら、長狭街...
金太郎
久々の鉄ネタ。年末年始を仙台で過ごした際にJR貨物の仙台総合鉄道部を訪れ、撮ってきました。"金太郎"ことEH500型電気機関車。ここ仙台にはその大宗(60両以上)が配属されているそうです。35mm単焦点レンズのみしか持ち合わせていなかったのであまり気の利いた写真は撮れていませんが、とにかく、これでもかと言わんばかりに群れているのがお分かりいただけるかと思います(笑)...
2019年の終わりの記憶
杜の都の冬を彩る「SENDAI光のページェント」。大晦日の夜、早めに飲み始めて年越しまで時間を持て余したため、酔い覚ましを兼ねて夜の街に繰り出してきました。青葉通りの電飾がなくなり定禅寺通りのみになってしまったのは最盛期を知る人間としては寂しいですが、それでも、4年ぶりに訪れてみるとその美しさに圧倒されざるを得ませんでした。...
2020年・始動
新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。年末年始を故郷で過ごすや否や東京へとんぼ返りして、新年恒例のクルマ趣味仲間の「賀詞交歓会」に参加してまいりました。今回は、従来から交流がある方々に加えて、オンライン上でお付き合いはあったもののリアルで初めてお会いする方、当ブログを見ていると言って声をかけてくださった初対面の方など、多くの方と交流させていただき、例年以上に楽し...