2020年07月の記事 - 1ページ目 - 風薫る場所へ~Reprise~
fc2ブログ

房総丘陵を超えて

千葉の養老・大多喜を経て外房までショートドライブに行ってきました。上総牛久駅で猫を愛で、その後の房総丘陵超えでは、バケツをひっくり返したような通り雨で狭い峠道は川になり、神経をすり減らしながら走る場面があるも・・・抜けた先にあった田園地帯を吹き抜ける風は、やや湿気を纏うも実に心地良し。水田が広がる景色は少年時代の原風景。遠くにありて故郷を思う。今まで千葉エリアで食べてきた魚介の中でも頭一つ抜けた旨...

深川グルメ探訪

遅い目覚めの休日。朝方雲がかかっていた空も昼前には青空が広がり始めたので、都内近場で散策と昼食を楽しむことにしました。向かった先は江東区の清澄白河。旧深川区に属するこのエリアを代表するご当地グルメが「深川めし」。駅弁にもなっているのでご存じの方が多いかと思いますが、要は江戸前のアサリを使った炊き込み飯です(元々は様々な貝を使ったぶっかけ飯だったらしいですが)。個人的にも好きな部類の食事なのでこれま...

久々の鉄道文化むら

新型コロナ、すっかり4月上旬の状況に戻ってしまい、また暫く遠出ができなくなってしまったなと意気消沈の真っ只中にいます。とは言え、こういう事態は全く予想していなかった訳ではないので、行けるうちにガス抜きをしておこうと、ちょっと前に群馬県安中市にある碓氷峠鉄道文化むらまで行ってきておりました。感染が再び広がる前に行った判断は正解だったと、今になって改めて思いますが、その時の写真の整理ができたので何枚か...

季節の花

花の写真を撮ったのは2月の梅以来となります。コロナによる自粛影響の大きさを改めて思い知らされます。とはいうものの、折角これから(密を避ける等留意する前提で)活動本格再開と思っていた矢先に、再び移動制限がかかりそうな状況になってきていますけどね(←行政の後手後手の動きを見るにつけ、想定の範囲内ですが)。...

望遠レンズではなかったので、逃げられない程度にぎりぎりまで寄って撮影。こういう時に高画素はありがたいですね。...

11年目の車検

クルマが11年目の車検に入りました。特にここ半年くらいは予防も含めて様々な整備を自主的にしてきたこともあり、特段の不具合箇所はなし。プラグとブレーキフルードのみの交換で戻ってくる予定です。私のところに来てからの7年間はずっと屋内保管してきたこともあって、まだまだ外装・内装とも綺麗。走行性能に関する部分も定期的なメンテで元気なので、引き続き頑張ってもらいます。車検持ち込み前に、久しぶりに神宮外苑銀杏並...

自粛期間に入手した最高の「玩具」

新型コロナウイルスについては再び感染者数が増加し、緊急事態宣言の再発動も懸念されるような状況になってきましたね。引き続き密を避け盛り場にも近づかない生活をしている身としては、歓楽街の集団感染など見るにつけいい加減にしてくれという気分ですが、再び県境を超えたドライブ禁止・他県ナンバー狩りのような事態にならないことを切に願うばかりです。緊急事態宣言を受けた巣ごもりを経て、私自身の生活もかなり変化しまし...

夜の散歩

いろいろとストレスフルなことが重なって心が折れそうになったので、気分転換のために早めに会社を出て中本で北極ラーメンを汁まで平らげ、熱くなった腹部をさすりながら(笑)そのまま軽く郊外までドライブに行ってきました。荒れ模様の天気の狭間に突然姿を現した美しい夕日と、観光客がいない寝静まった蔵の町並み。このまま宿をとって地元の居酒屋に飲みに行き明日は休暇としたい気分になりましたが、さすがに明日午前に自分が...

Designed by Akira.

Copyright © 風薫る場所へ~Reprise~ All Rights Reserved.