秋の朝活
10月最後のエントリーは、日曜朝の朝活の様子。朝日とともにクルマを撮れる環境を探して海の森&令和島エリアまで軽くドライブ。ついでに丸の内仲通りに寄ってみました。...
夜のAirport
久々の飛行機撮り。まぁ、手振れ補正なし・三脚なしなので、写真はこんな程度かなと思うのですが、嬉しかったのは息子がこれに同行し、父子2人での夜ドライブに初めて付き合ってくれたこと(旨いものを夕食に食べさせるという餌付きでしたが)。流れる景色や東京タワー、レインボーブリッジを車窓に見ながら他愛もないことを話しただけですが、こういうのってきっと、走馬灯が回る時に出てくるのでしょうね・・・...
晩夏のクルマ旅・ムービー②
10/20にあげたムービーの続きになります。今回は笹川流れの風光明媚さをただひたすら伝えるだけの、ほぼ観光宣伝動画。ちょこっとだけ、「鉄」のエッセンスも含んでいます。笹川流れは、東北の日本海沿岸を北上する旅の起点としてもお勧めですので、ぜひこの動画をイメージトレーニングに活用してみてください^^...
ひたち海浜公園のコキア
国営ひたち海浜公園のみはらしの丘は、初夏のネモフィラと秋のコキアがとても有名で、大勢の観光客が訪れます。混雑が嫌いな私は、2015年10月にコキアを、2016年5月にネモフィラを見に行って以来、すっかり足が遠のいていたのですが、秋真っ只中で水戸に行く用事ができたため、折角ならここも回ろうと、意を決して朝一番で行ってきました。紅葉ピーク前の訪問だったので、まだ赤くなりきっていない葉もありましたが、それでも丘一...
秋鉄③
鹿島臨海鉄道大洗駅にて。...
晩夏のクルマ旅・ムービー①
既にブログ記事でお送りした掲題旅行記ですが、道中の様子を動画にも収めていますのでご紹介させていただきます。まずはDay1-2の様子です。少々長めですので、ご関心に応じてご覧ください(前半はいわき観光市場や松川浦の様子、後半には蔵王の絶景画像が入っています)。...
秋鉄②
ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅にて。...
秋桜
...
万代島夜景
信濃川河口・万代島にある朱鷺メッセからの夜景撮影。...
続続・ツァイス35mmで遊ぶ
選手、コーチ及び関係者の皆様、大変お疲れさまでした! 大いに楽しませていただきました。...